留学54日目:騒がしいスペイン
ここのカフェは、El Molinón(スポルディングヒホンのスタジアム)にあるカフェと同じらしく、中は広くてとても落ち着けるカフェです。
そして、一レッスン終わって、中心街に向かってブラブラと…
今日は良いお天気です‼️
二軒目のカフェは、外でしたいという私の意見を取り入れて適当に選んだのですが…
隣の人達が帰った瞬間に、鳩が二羽飛んで来て、残った食べ物を巡って喧嘩‼️
あまりにもその喧嘩が激しくて、ビール瓶を倒すは、グラスを割るわで、大騒ぎ…
まぁ、店員さんがすぐに片付けないから仕方ないとはいえ、ここは鳩が多すぎました(笑)
そして、また場所を変えるために街歩き…
ここは、今は市役所の事務所に使われてる所で、色んな所で昔の建物が使われてます。
S講師がここに私を連れて来たかったという場所…
実は、バスでいつも通る時、気になってた所です。
地域博物館。
工場や炭鉱で働いた人達の家族が、身を寄せ合って住んでいた場所で、昔の日本の長屋のようでした。
こういう場所がいくつもあったそうです。
三軒目のカフェは、先日行った浜辺の近くのカフェ…
ここはソファー席があって落ち着きます。
最後のレッスンは、私が飲みたいと言いだして(笑)、Ribeiro(リベイロ)ワインの飲める所へ連れて行ってもらい…
四レッスン無事に終了‼️
帰りは海を見ながら帰りたかったので、ブラブラ歩き…
このワンコ、何でこんなにうなだれてるんですかね⁉️思わず撮っちゃいました(笑)
お昼過ぎからは風が強くなり、波も高くなって来ました。
今日の海は黄色の旗。注意すれば遊泳OKです。
寒いので、サーファー以外は、殆ど海に入ってなかったですけど。
家まで、歩くかバスに乗るか考えながら…
こういう色合いのpiso(マンション)は素敵です。
素敵シリーズ。
そして、路地マニアです。
結局、Zara Homeの前にあるバス停からバスに乗り…
ベーコンで巻くと脂っこいので、ハムにしました(春巻きではありません、笑)
トマトもまた違う種類も出てきて、これはpera(ペラ)という名前で、細長いトマトです。
あと、年々歳を重ねる事に(笑)、甘いものが苦手になってますが、これは美味しいです。
natillas(ナティージャス)
プリンよりも柔らかくて、カスタードクリームとチョコ味もあります。
甘いものは時々欲しくなります(笑)
0コメント