(勝手に)Gijón親善大使

Gijón(ヒホン)の素晴らしさを紹介するサイトです

留学52日目: SIDRERIA

日曜日の夜から、ここヒホンでは床下浸水になるほどの大雨でした。
 
朝には上がっていたので、公園の周りを少し走ったのですが、流れてくる水が凄かったです。
 
そして、一旦戻って、フルーツ屋さんへ。
 
今はさくらんぼが安いのでキロ単位で買って、この前買って食べたら美味しかったので、パイナップルは丸ごとで(笑)
 
S講師より私の家でレッスンするという提案があったので、お天気が続いていたので、まずカフェで待ち合わせ。
 
既に到着していたS講師、飲んでいた(笑)
 
で、私も同じものを…
 
このお料理はlos garbanzos(ロス ガルバンソス)で、ひよこ豆とchorizo(チョリソ、辛くサラミのようなもの)が入っていて、ちょっと辛めで美味しいです。
 
そして次は公園で、その後はSIDRERIA(シードレリーア、シードラが飲めるお店)へ。
 
SIDRERIA(シードレリーア)は沢山ありますが、シードラ自体みんなで飲むお酒なので、やはり一人ではなかなか入るようなお店ではありません。
 
なので、連れて行ってもらうのは嬉しいですね。
 
最後のレッスンは自宅に戻り、終了後、近くのあるお店へお供する事に…
 
Matcos(マルコス、日本でいう額縁)
 
ここでS講師が、ある写真の額縁を注文したのですが、その写真の並べ方を決める時、私の意見が取り入られてしまったのですが…
 
本当に良かったんでしょうか⁉️(笑)
 
出来上がりが楽しみですが、何のための注文かは、もし秘密にしてたらいけないので書かないでおこうと思います…
 
そして、またSIDRERIA(シードレリーア)へ行こうという事になり、飲んだ後、宝くじ売り場へ。
 
S講師が買ってました(笑)
 
そして、その宝くじ売り場で貰ってきた、ワールドカップの宝くじを、次のSIDRERIA(シードレリーア)で書く事に…
 
これまた、私の意見が取り入れられ⁉️、三人で買うという事にして購入。
 
当たりますように(笑)
 
このお店が最後かどうか、もはや分からなくなりましたが、何本飲んだかの計算もあやふやで…


最後は公園近くのお店だったので、途中まで送ってもらって、S講師とお友達と別れました。
 
で、最後は雨に降られる…(笑)

0コメント

  • 1000 / 1000