(勝手に)Gijón親善大使

Gijón(ヒホン)の素晴らしさを紹介するサイトです

1D1U:día5 見つけるという視点で

1D1Uに参加して五日目。
 
ルーティンを書いて、それを毎日こなすわけですが、一日中家に居るわけにはいかないし、出掛ければ何かしらアクシデントがあるわけで…
 
そういう時に、時間通りに出来なくても、焦らず、無理にやろうとせず、代替えがあっても良いんじゃないか?と思います。
 
今日は11時からカフェレッスン。
 
異常に道が混んでいて、レッスンには間に合いましたが、帰りもまだ渋滞…
 
近くを通っている高速道路で事故があったらしく、それで迂回した車が流れてきて何時間も渋滞が続いていたようです。
 
レッスンの後はスポーツセンターに行く予定だったのですが、この調子だとさらに帰りが遅くなりそうだし、行けたとしてもこの後の全ての予定が狂ってしまいそうなので、早急に諦める事に…
 
その代わり、夜のウォーキングと少しのジョギングをする事にしました。
 
代替え案です(笑)
 
そして渋滞中、イライラしなかったのはラジオのお陰でもあります。
 
最近車の中ではラジオを聴くようにしてるのですが、どんなチャンネルでも何か楽しい事や面白い所はないか?という視点で聴いています。
 
今日たまたま聴いたのは、西城秀樹の追悼番組でした。
 
切なく、そして激しいフレーズの歌詞が多いんですけど、一言で言うなら『情熱』です。
 
パンチがある情熱的な歌詞は心に響きやすいですし、聴いているうちに、私にはやっぱり情熱が必要なんだ!という、忘れかけていた事を思い出させてくれた番組でした。
 
何事にも情熱がなければ続かない!
 
フラットな心でルーティンをこなすのはもちろんですが、その先にあるものはやっぱり情熱で繋がってるんじゃないのか?って思います。
 
相反していますが、フラットな心で、情熱的に(笑)
 
Instagram de hoy♡
 
☆Compré una piña para la desayuno de la mañana.Me gusta mucho.En Japón   la mayoría de las frutas son muy caros, pero esta entera es barato.
 
☆Últimamente no me gusta conducir mucho. Pero conduzco pensando “ecología”. Estoy contento de completar tres hojas verdes.

0コメント

  • 1000 / 1000