(勝手に)Gijón親善大使

Gijón(ヒホン)の素晴らしさを紹介するサイトです

1D1U:Día2 セッション

堀口さんの20分間セッションが11時からの予約のため、それまでに部屋の掃除と洗濯を終えました。
 
復習を含め、毎日gramàtica(文法)を一ページやろうと決めているので、出来る所までやっていたら時間が来てしまい…。
 
skypeなのでテレビ電話かと思いきや、音声通話で良いと言われたので、ちょっと緊張がほぐれ(笑)、でもそのお陰か20分間集中する事が出来ました。
 
未来に向けてのこの1D1Uなのに、やる事は思いついても、何となく全てが点の状態で繋がってる感じがしなく、纏まっていない事を堀口さんに話すと…
 
そう、色々申し込んでいるのに、行けるかどうか分からない結果待ちな今の状態が、中途半端で嫌なんだ、という事に気付きました。
 
待つだけでは可能性が狭すぎる、スペイン語で発信してみれば!という、堀口さんの提案にびっくりでした。
 
堀口さんが英語のブログを始められたのは、もちろん知っていましたが、私にはとても出来ないと思っていて、そのうち、そんな事も忘れていて…
 
堀口さんの一言発信の提案は、Twitterがいいのか?とも思ったけど、せっかくInstagramで『#1day1unit』を付けて毎日更新してる訳だから、Instagramが良いよ!と言われ、それなら出来そう!面白そう!と素直に思えました。
 
今日までに2投稿していたので、早速、日本語をスペイン語に編集!(笑)
 
この考察が、私にとっては新しい扉を開いた瞬間で、そこに扉があったのか!という感じでした。
 
あともう一つやりたい事。
 
三ヶ月間の留学を終えて、このブログを書き続けた訳ですが、何処かでまとめたいなぁと思っていたのに、手付かずのままになっていて…
 
たまたま、スポーツセンターに置いてあったチラシを手に取り、旅をテーマにした自分史を全国公募している事を知りました。
 
これに応募してみようと思い書き始めたのですが、ダラダラと書くと2000文字なんてすぐに到達してしまうのが分かり、留学の中でもう少し的を絞って書く必要がありそうで、只今構想中です。
 
さて、今日の振り返り、明日の予定を考えてから、お風呂に入りましょうか…(笑)
 
Instagram de hoy♡
 
No había estudiado español por la mañana hasta ahora.

0コメント

  • 1000 / 1000