Día16: セッション1回目: El segundo 1D1U
今日は堀口ひとみさんのセッション1回目でした。
*堀口ひとみさんのHP Hitomi Horiguchi Official Website
オリエンテーションでは留学体験談を話したら良いと提案をしてもらい、色々準備を進めているのですが、それに合わせて疑問もで出来ました。
それについては、考え方とかアプローチの仕方を変えれば大丈夫という事が分かり、ひとまずは安心。
あとはいつまでに何をするべきか?、どんな感じでまとめたら良いか?も教えてもらったので、次のセッションまでには留学体験談の概要が出来るように、今はアイデアを出しているところです。
堀口さんにも話したのですが、考えているうちに、自分がもう一度行きたくなってるんですよね・・・
留学体験談の話が出た時は、あまりにも想定外で出来るかどうかもわからず、ただ驚くだけだったのですが、だんだん考えるうちに、行きたいのは自分じゃないのか?って思えてきました(笑)
堀口さん曰く、その視点で話すとよく伝わる、との事でした。
有料にするためには、色んな事のクォリティーを上げなければならないのですが、取り急ぎネット用はこのブログのトップ画面にアップしました!
手渡し用は印刷するのですが、紙の質にも拘ろうという事で、後ほど紙探しに行って来ます。
久しぶりにプリンターを買ったので、まずは試し印刷・・・とか言いながら、紙ばっかり買ってます(笑)
そして、SATOEさんのダイエットモニター企画については、目標のマイナス2キロを達成したのですが、油断は禁物と激が入りましたので、今日から教えてもらった新しい運動を取り入れます。
*SATOEさんのブログ Flying SATOE DIET
それは、HIIT-WBという運動法です。
この4種類の運動をやった事がないので、今日はまずは練習したのですが・・・
キツすぎる!!!!!(笑)
4種類をそれぞれ20秒全力、その間は10秒休憩、これを2周=1セットです。
でも、1セットどころか、1周でギブアップでした。
まずは、1セット出来るように!
そして後々、この運動2セットを週3、今までのウォーキング+ジョギングを週4で出来るように頑張ろう!!
そう、時間を測るのに良いアプリを見つけました。それもスペイン語に設定出来るのでgoodです!
♡Instagram de hoy♡
Ahora estoy a dieta :) Desde hoy empecé alguno ejercicio nuevo. Eso es cuatro tipos y se llama “HIIT-WB”. Cuando lo hago, utilizo este aplicación. Hay voz español, por eso es mejor. Pero estos ejercicios muy duro. Muchísimo !!!!
0コメント